高遠修一氏の言葉
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_news2.html?movieid=943702
「やっぱり最初に謝れって言いいたいですね。『お前を必要で待ってたイラクの子供たちに謝れ』って言いたいです。『お前がいなくなって困るのはイラクの子供たちだろ』って言ってやりたいです」(高遠菜穂子さんの弟、修一さん)

なんと、支援と言うのは支援者に依存する人々を造りだすことだったんですね。

まず謝るべき対象は、迷惑をかけまくった政府にだと思います。まぁこの人の家族の頭の中では政府は何もしていないことになっているのでしょう。

郡山きみ子さんの言葉
http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1#2004041612
 「東京での活動を通して、外務省職員やイラクの現地の人たちが、どれほど頑張っているかがよく分かった。こんなに世界中から勇気をいただき、いくら感謝してもし足りない」と、きみ子さんは率直に語った。

なんでしょうねこの違いは。

とりあえずまだ2人捕まっていますが、この3人については・・・
いやこれからが本番でしょうか。舞台を日本へ移し、真相の解明が(どんな結果になるにしろ)行われるでしょう。

コメント