おめでとうございます。
ちょっとアクセス元を表示してみたら、「tta+cueの書き込み」というキーワードで検索している人がいるようです。
この書き込みってのはCD・DVDへの書き込みってことと解釈してみます。
さすがにttaデコーダ内蔵の書き込みソフトってのは知らないので、方法としてはttaをwavに変換して書き込むしかないでしょう。
wavに変換する方法は、ttaを再生可能ならできるはずですが、普通にttaのエンコーダを使ってできたと思います。
後はcueシートの中身を見て、ttaファイルの名前が書いているところを新しく出来たwavファイル名に変えて、後は書き込むだけです。
以上、今日の日記。
履歴書を3枚連続で書きミスしてショック中です。
ちょっとアクセス元を表示してみたら、「tta+cueの書き込み」というキーワードで検索している人がいるようです。
この書き込みってのはCD・DVDへの書き込みってことと解釈してみます。
さすがにttaデコーダ内蔵の書き込みソフトってのは知らないので、方法としてはttaをwavに変換して書き込むしかないでしょう。
wavに変換する方法は、ttaを再生可能ならできるはずですが、普通にttaのエンコーダを使ってできたと思います。
後はcueシートの中身を見て、ttaファイルの名前が書いているところを新しく出来たwavファイル名に変えて、後は書き込むだけです。
以上、今日の日記。
履歴書を3枚連続で書きミスしてショック中です。
コメント